令和7年8月29日(金)13時30分から熊本城ホールにて、熊本県環境事業団体連合会(構成団体:当組合、熊本県環境保全協会、協同組合熊本県環境技術協議会)との共催により、『今後の汚水処理の行くえと熊本に求められる対応』をテーマに開催しました。8月中旬の豪雨災害への対応のため、参加できない方も若干いらっしゃいましたが、県内の関係行政機関(県、市町村関係職員)や関係事業者などから100名超の参加があり、盛会の裡に終了しました。

① 講師:環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 浄化槽推進室長/沼田正樹氏

  演題:「浄化槽行政の動向と自治体・事業者に求められる役割」

② 講師:全国環境連顧問(元(公社)日本環境整備教育センター顧問)/国安克彦氏

  演題:「概成後における下水道サービスの再構築に向けて-熊本版-」

 

講演① 浄化槽推進室長 沼田正樹氏

 

講演② 全国環境連顧問 国安克彦氏

 

セミナーの模様