10月21日(火)に国立阿蘇青少年交流の家で、熊本県浄化槽普及促進協議会(会長:南小国町長)が主催する標記フォーラムが開催され、当組合からは58名の組合員等が参加しました。

<内容>

 ⑴ 講師:全国浄化槽推進市町村協議会 事務局長/久川 和彦 氏

   演題:「最近の浄化槽行政の動向」

             ① 浄化槽法施行状況点検検討会等の動き

         ② 集合処理(下水道、農集排等)から浄化槽へ転換

 ⑵ 講師:南小国町役場 建設課長/本田 圭一郎 氏

   演題:「きよらかな里づくりのために」~南小国町の汚水処理の取り組み~

 

講演⑴:全国浄化槽推進市町村協議会 事務局長 久川 和彦 氏

 

フォーラムの模様